最近、よく
『どうすればかっこよくないのにモテるキャラを描けるようになりますか?』
というご質問をいただきます。
今回はその問題に、ズバリお答えしましょう。
実は人間は単純です。
すごく簡単に言えば、『快感を与えることができる人』がモテるのです。
よく快感というと、すぐにエッチなことが思いつくかもしれません。
しかしそれはごく一部。
人間は、他にもさまざまな心理作用で快感を得ることができるのです。
たとえばあなたの前に福山やキムタクがいたとしましょう。
そのとき、ちょっと彼らと話すだけでも「快感」を感じませんか?
この快感は、もちろん彼らが「モテる」原因。
だからこそ、他の人は彼らの近くに寄っていこうとするのです。
では、こういった快感の原因は何なのでしょうか!?
実は大きく分けると、モテる人間は、この与える快感の種類によって、大きく
「3つ」に分けられるのです。
それこそが、『アイドル型』と『お笑い芸人型』。
そして最後が、『ホスト・ホステス型』。
これらは具体的にどんなものなのでしょうか!?
・3つの、モテとは。
では、それぞれひとつずつ検証していきましょう。
1.アイドル型
まずはアイドル型。
これは、「カッコいい人」「才能がある人」「スポーツが上手な人」「有名人」
といった、広い意味での「ステータス」を持っている場合です。
「え? あいつとよく飲みに行ってるの?」
「あんな美人と一緒に歩いてるなんて…。やるなぁ…」
このようにステータスを持っている人の「近くに寄ること」で、結果的にその
人自身のステータスもアップするように感じます。
また周囲から羨望の眼差しを受けることは、「快感」になります。
よって人間は、無意識のうちにこういった人たちに近寄りたくなるものです。
これを「栄光浴」といいます。
また、こんな実験もあります。
続きを読む